学会・セミナー情報
第5回教育研修プログラム
      脳磁図 What’s new! MNEとオシレーション
    このたび日本臨床脳磁図コンソーシアムでは、MEG教育研修プログラムを以下のように開催します。
- 【対象者】
 
MEGを1年以上使用している方
- 【日程】
 
8月26日(土) 13:00~18:00 (懇親会 18:30~20:00) 8月27日(日) 9:00~12:30 
- 【会場】
 
九州大学病院
- 【後援】
 
新学術領域 非線形発振現象を基盤としたヒューマンネイチャーの理解
- 【最大募集人数】
 - 15名
 
- 【セミナープログラム】
 - 詳細はこちらもごらんください。
 
- 【参加費】
 - 25,000円
 
- 【お申し込み】
 - 定員に達したため、申込みを締め切りました。
 
プログラム内容
8月26日(土)(会場:総合研究棟2F 201セミナー室)
| 13:00-13:05 | 日本臨床脳磁図コンソーシアム代表世話人 ご挨拶
             九州大学大学院医学研究院 脳研臨床神経生理学
               飛松 省三 先生  | 
        
|---|---|
| 13:05-14:15 | 九州大学における脳磁図研究
             講師:九州大学大学院医学研究院 脳研臨床神経生理学
               飛松 省三 先生  | 
        
| 14:15-14:30 | 休憩 | 
| 14:30-16:00 | MNEとdSPM (dynamic Statistical Parametric Mapping)
             講師:九州大学大学院医学研究院 脳研臨床神経生理学
               廣永 成人 先生  | 
        
| 16:30-18:00 | ハンズオン MNEとdSPM解析
             講師:九州大学大学院医学研究院 脳研臨床神経生理学
               竹田 昂典 先生  | 
        
| 18:30-20:30 | 懇親会 (無料) | 
8月27日(日)
| 9:00-10:30 | 計測の準備と実施(聴覚誘発反応を中心に)
             講師:九州大学大学院医学研究院 脳研臨床神経生理学
               松原 鉄平 先生 (会場:北棟2F ブレインセンター MEG室)  | 
        
|---|---|
| 11:00-12:30 | Pythonによるオシレーション解析について
             講師:九州大学大学院医学研究院 脳研臨床神経生理学
               松原 鉄平 先生 (会場:総合研究棟2F 201セミナー室)  | 
        











